5サイクル目(16日目 5月24日)

5サイクル目初日にビールが厳しいと書いたが、それはすぐに解消。
コメントに書いたように、血管痛もボルタレンゲルとフェルナビオンテープで早々に解決?できた。

23日に2週間のゼローダの内服が終了し、休薬期間に入った。

今の副作用は、足裏のしびれだけ。皮膚の病変は全くおこっていない。

副作用ではないが、一番つらいのが特発性肛門痛。
排便によって収まることになっているが、手術によって便を溜める直腸部分を切除しているため5~15分ごとに痛み、トイレに通うことになる。大腸が動き始めると、これが10回位続くことになり、大変な思いをすることになる。
肛門筋は全て元通り残っているため時間が解決してくれることにはなっているのだが、、、、、

 

5サイクル目(1日目 5月9日)

3週間前
5サイクル目を始める予定だった4月18日、予約通り8:30前に広島記念病院へ。
まず血液検査。血小板(基準15.8~34.8)が13.7と下がっている。そして3/4には4,400、3/25には2,400だった好中球実数が600まで下がってしまっていた。
好中球実数=Absolute Neutrophil Count(ANC)
ANC<1000/μl未満になると明らかに感染症による致命率が上昇するといわれている。
(これで、熊本には支援には入れないことに。)
化学療法を3週間分休むことになった。

その間、手足症候群はだんだん改善し、iPadの指紋認証が効くようになった。

今日
まるまる3週間後(最初からの受診予定日)の今日、受診した。

血小板は25.4、ANCは2,100まで回復していた。
それでやっと5サイクル目に減量して入ることができた。
抗がん剤エルプラット点滴静注液(オキサリプラチン)を245mgから200mgに。
ゼローダを1日12錠から10錠に。
点滴後はやはりしびれや、血管痛が起こる。
また冷たいビールがきつい。